9月18日(木)午前、東京湾アクアラインにて、誤作動により消化剤が大量にまかれ通行止めになる事態が発生いたしました。
何があったのでしょうか。
目次
事故概要

- 何があったの?
東京湾アクアラインの上り線トンネル内で、消火設備が誤作動を起こし、泡の消火剤が路面に噴出しました。 - どこで?
場所は「海ほたるパーキングエリア」から川崎市側に約3キロの地点です。 - いつ?
9月18日の午前9時過ぎに発生し、午前9時50分から通行止めになりました。 - 影響は?
千葉県の袖ヶ浦インターチェンジと神奈川県の川崎浮島ジャンクションの間(上り線)が一時通行止めになりました。 - 復旧した?
路面の清掃作業が行われ、午前11時半に通行止めは解除されました。 - 原因は?
消火設備の誤作動とみられており、NEXCO東日本が詳しい原因を調査中です。
現場の映像
※再生ボタン▷を押してください。音声が出ます。>>>

雪道を走っているみたいですね。
あわせて読みたい




【事故】女神大橋でトレーラーと乗用車が衝突、海に落下した運転手亡くなる
橋の上から海に落下し、運転手が亡くなるという痛ましい事故が発生しました。 詳細を見ていきたいと思います。 女神大橋での衝突事故の概要 9月13日午前3時ごろ、長崎市…
あわせて読みたい




【速報・動画】路面電車と路線バスが衝突 運転手と乗客が搬送される
路面電車と路線バスが、交差点で衝突する事故が起きました。 乗員、乗客の安否が気になります。 いつ・どこで? 9月15日午後8時35分ごろ、岡山県岡山市の交差点。 何が…
あわせて読みたい




【事故】新名神高速でバイク転倒 後続車10台にはねられ亡くなる
9月14日、新名神高速でバイクが転倒し後続車10台にはねられバイク運転手が亡くなるという痛ましい事故が発生しました。 詳細を追っていきたいと思います。 事故日時・場…

