警部補が、個人情報を盗んだうえ、パトカーで被害者宅に向かい、恐喝するという前代未聞の事件が発生しました。
事件の詳細を見ていきたいと思います。
目次
事件の概要

業務で知り得た個人情報を盗んだなどとして、埼玉県警は21日、鴻巣署地域課の警部補の男(55)(羽生市)を個人情報保護法違反や恐喝未遂などの容疑で逮捕した。
発表によると、男は2、5月、鴻巣署で、知人の東松山市の男性(55)とその妻(57)の個人情報を照会し、入手した住所などの情報を盗んだほか、5月2日午後2時過ぎ、男性方近くに止めたパトカー内で「学生時代に貸した15万円を返してくれる」などと言い、現金を脅し取ろうとするなどした疑い。
調べに対し「金の請求が恐喝になるのは納得できない」などと話し、一部の容疑を否認している。
男は署のパソコンを使い、男性らの個人情報を照会していた。
パトカーによるパトロールを担当しており、5月2日は勤務中に男性方を訪れていた。
さらに同日夕には妻からも金を脅し取ろうとしたといい、妻が翌3日に県警に通報していた。
引用:読売新聞

警察官が職権を濫用し、勤務中に恐喝していた、とのこと。



事実に基づき、適正な処分が下ることを願ってやみません。





