10月5日午前4時半すぎ、新名神高速道路上りで、「バイクが転倒していて衝突してしまった」と後続のトラック運転手から110番通報がありました。
目次
事故概要
- 発生日時: 10月5日(日)午前4時半すぎ
- 場所: 滋賀県甲賀市土山町の新名神高速道路 上り線
- 概要: 高速道路上でバイクが転倒し、そばで40代から50代とみられる男性の遺体が発見された。
- 状況:
- 後続のトラック運転手が「転倒していたバイクに衝突した」と通報。
- 遺体の損傷が激しいことから、複数の車にひかれた可能性がある。
- 警察の対応: ひき逃げの可能性も視野に入れ、事故当時の詳しい状況を捜査中。
- 影響: 甲賀土山ICから亀山西JCTまでの上り線が一時通行止めとなったが、午前9時50分に解除された。
現場周辺
現場付近では同じような事故が発生していた
先月9月14日にも、今回の事故と非常に近い場所:滋賀県甲賀市の新名神高速道路 下り「土山サービスエリア」付近で、バイクが転倒し、後続車にはねられ、バイク運転手が亡くなるという事故が発生しています。
あわせて読みたい


【事故】新名神高速でバイク転倒 後続車10台にはねられ亡くなる
9月14日、新名神高速でバイクが転倒し後続車10台にはねられバイク運転手が亡くなるという痛ましい事故が発生しました。 詳細を追っていきたいと思います。 事故日時・場…
SNSの声
今回の「新名神高速道路上でのバイク転倒死亡事故」に関する報道に対し、コメント欄(ヤフコメ、以下要約)では非常に多くの意見が寄せられ、事故の背景や責任の所在について多角的な議論が交わされています。
1. 後続車は「加害者」か「被害者」か?
最も大きな論点となっているのが、転倒した男性をはねた後続車の責任についてです。
- 後続車に同情的な意見:
「夜間の照明が少ない高速道路で、路上に倒れている人を認識し、安全に回避することは不可能に近い」とし、後続車のドライバーも「被害者」だとする声が多数を占めています。
「何かを踏んだ」と認識はできても、それが人間だとは瞬時に判断できず、動物の死骸や落下物だと思った可能性も指摘されています。
また、高速走行中に急ブレーキや急ハンドルで避けようとすれば、自らが大事故を起こす二次災害のリスクが非常に高いため、轢いてしまったことを一方的に責めるのは酷だという意見です。 - ひき逃げを問う厳しい意見:
一方で、「たとえ小動物であっても乗り上げれば大きな衝撃がある。
人間ほどの大きさの物体に気づかないはずがない」という反論も根強くあります。
不可抗力で轢いてしまったとしても、その後に車両を安全な場所に停車させて通報する義務があり、それを怠って走り去ったのであれば、法的には「ひき逃げ(救護義務違反)」に該当するという厳しい指摘です。
通報したトラック運転手の行動を称賛するとともに、通報しなかった他のドライバーへの批判的な見方も示されています。
2. バイク運転の危険性とライダーへの提言
この事故をきっかけに、バイクという乗り物の構造的な危険性と、ライダーに求められる意識についても活発な議論がなされています。
- 夜間高速走行のリスク:
バイクは車と違って体を守るものがなく、転倒すれば即重大事故に繋がります。
特に夜間の高速道路は、「路面のわずかな亀裂や落下物でバランスを崩しやすい」「黒っぽい服装は闇に溶け込んでしまい、他の車から全く見えない」といったリスクが格段に高まります。 - ライダーに求められる自己防衛:
そのため、ライダー自身が「かもしれない運転」を徹底し、自己防衛に努めるべきだという意見が数多く見られます。
具体的には、「車間距離を自動車以上に広く取る」「万一の転倒時に後続車から発見されやすいよう、蛍光ベストや白ヘルメットなど視認性の高い服装を心がける」「無理なすり抜け運転をしない」といった行動の重要性が強調されています。
3. 事故の背景と再発防止策
さらに、事故の直接的な原因だけでなく、背景にある問題や今後の対策についても言及されています。
具体的な対策案:
再発防止のため、「バイクの夜間高速道路走行を時間帯で禁止・規制してはどうか」といった制度的な対策を求める声や、後続車の状況を正確に把握するためにもドライブレコーダーの設置が必須であるとの意見が上がっています。
道路環境への疑問:
コメントの中には「以前も同じ土山サービスエリア付近で同様の事故があった」という指摘が複数あり、事故現場の路面状況が悪いのではないか、といった道路環境そのものへの疑問も呈されています。

亡くなられた方のお悔やみ申し上げます。
あわせて読みたい




【速報】三重県国道 男女6人が乗った軽自動車が横転 5人が亡くなった模様
10月3日未明、三重県の国道で軽自動車が横転、乗員が亡くなる事故が発生しました。 事故の概要 発生日時: 10月3日未明(午前0時10分ごろ) 発生場所: 三重県名張市上小…
あわせて読みたい




【事故】伊勢湾岸自動車道で多重(玉突き)事故発生 11人搬送される
9月21日午前10時過ぎ、伊勢湾岸自動車道で多重事故が発生、11人が搬送されました。 事故の概要 発生日時: 9月21日 午前10時過ぎ 場所: 愛知県名古屋市港区の伊勢湾岸自…
あわせて読みたい




【速報・顔画像】女子中学生が青信号横断歩道でワゴン車にはねられ亡くなる
女子中学生が青信号の横断歩道でワゴン車にはねられ亡くなる、という痛ましい事故が発生しました。 事故概要 発生日時: 9月20日午後7時5分ごろ 場所: さいたま市西区水…
あわせて読みたい




【事故】女神大橋でトレーラーと乗用車が衝突、海に落下した運転手亡くなる
橋の上から海に落下し、運転手が亡くなるという痛ましい事故が発生しました。 詳細を見ていきたいと思います。 女神大橋での衝突事故の概要 9月13日午前3時ごろ、長崎市…



