【顔画像・勤務先】戸祭豊 柔道整復師院長をわいせつ容疑で逮捕 再犯だった!

赤色灯

施術中に女性に抱きつくなどした疑いで、柔道整復師の男が逮捕されました。

スポンサーリンク
目次

事件の概要

戸祭 豊 容疑者

千葉市稲毛区にある「とまつり接骨院」の院長 戸祭 豊(61)が、8月17日に施術中の50代の女性客に抱きつくなどのわいせつな行為をしたとして、9月25日に不同意わいせつの疑いで逮捕されました。

院長は容疑を認めており、「女性に好意を寄せていた」と供述しています。

なお、この院長は過去にアトランタ五輪などで選手のケアを担当した経歴がある人物でした。

警察は余罪についても調べています。

戸祭 豊 容疑者

過去の逮捕歴

尚、戸祭豊容疑者は、過去(15年前)にも同様の容疑で逮捕歴がありました。

スポンサーリンク

SNSの声

  • 容疑者の再犯性への指摘:

    多くの人が、この院長が過去(2010年頃)にも同様のわいせつ事件で逮捕されていたことを指摘しています。

    常習犯である可能性に言及し、なぜ資格を剥奪されずに営業を続けられたのかという疑問や怒りの声が上がっています。

  • 業界全体への不信感と被害者の苦悩:

    接骨院や整体院など、施術が密室で行われる環境では同様の性被害が後を絶たないという意見が多数ありました。

    被害者側は「治療行為か、わいせつ行為か判断が難しい」「証拠がなく警察に相談しにくい」といった理由で泣き寝入りしやすい構造的な問題点が指摘されています。

    そのため、女性は女性施術師のいる院を選ぶなど自衛が必要だという声も見られます。

  • 接骨院・整骨院のあり方への批判:

    わいせつ事件とは別に、業界全体への批判も多く見られました。

    特に、肩こりや腰痛などの慢性的な症状に対して安易に健康保険を適用しているのは「保険金の不正請求ではないか」という厳しい意見が目立ちます。

    また、学校の乱立による柔道整復師の質の低下を問題視する声もありました。

今後の捜査を見守りたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
赤色灯

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次