【特定】黒服は誰?アンパンマンショーでパパさん同士が喧嘩してしまう

【特定】黒服は誰?アンパンマンショーでパパさん同士が喧嘩してしまう

アンパンマンショーの最中に子供そっちのけでパパさん同士が喧嘩してしまう事件が発生しました。

喧嘩の原因は、あとから来た人が割り込みをしたことが発端、と言われています。

本当のところはどうなのでしょうか?

事件の詳細を見ていきたいと思います。

目次

事件の経緯

11月15日、暴露・告発系インフルエンサーの滝沢ガレソ氏がXに投稿した内容です。。

尚、事件発生日時は10月、とのことです。

登場人物

  • A氏:被害者とされるベージュの服を着た男性
  • 黒服:加害者とされる黒服を着た男性

事件の経緯とA氏の対応

  • A氏は、13時開始のショーのため、1時間前から家族と先頭で場所取りをしていた。
  • ショーの途中、黒服の人物が子供を連れてA氏らの前に割り込んだ。
  • 周囲の客が黒服に対し「割り込みしないでください」「見えない」と注意を始めた。
  • 黒服が注意した客に反論しようと振り返った際、その膝や体がA氏にぶつかった。
  • A氏も「他の方の迷惑ですから辞めてください」と注意した。

黒服による暴行

  • A氏の注意に黒服が逆上。急に立ち上がり「あっすみませんw」と言いながら、わざとコケるふりをしてA氏に勢いよく体をぶつけた。
  • A氏が「何するんだ!」と反応すると、黒服は激怒して絡み始めた。
  • A氏の奥さんが仲裁に入ろうとしたが、黒服はA氏に頭突きを敢行。
  • A氏は頭突きにより眉間から出血した。

事件後の対応

  • A氏はスタッフに助けを求めたが、ショーの最中で気づかれなかった。
  • 周囲の客から「逃げた方がいい」と諭され、ようやく駆けつけたスタッフの仲裁により、A氏らは裏口へ退避した。
  • 黒服は退避中もA氏らをしつこく追いかけ、恫喝を続けた。
  • その後、警察が介入し事情説明が行われた。
  • A氏は「ヤバい人とは関わるだけ損」と考え、家族への逆恨みや安全を懸念し、被害届の提出は現在保留している。
  • A氏は、黒服が発端とはいえ「(自分も)無視を貫けばよかった」と後悔・反省しており、他の入場者や動画視聴者に対しても謝罪の意を示している。
スポンサーリンク

その後どうなった?

その後、A氏は黒服の男性から受けた怪我の治療のため医療機関で診察を受け、下記の診断書を取得しました。

※眉間の傷の診断書など各種証拠を確認済みであるものの、当ポストはあくまで【A氏側の言い分】であり、黒服側の言い分は異なる可能性がある点にご留意ください。
引用:滝沢ガレソ氏投稿

スポンサーリンク

SNSに寄せられたコメント

以下は、本事件に寄せられたSNSのコメントを要約した内容となります。

法的措置・警察への要望

  • 被害者に対し「被害届を出すべき」「診断書をもらうべき」と強く推奨する意見が大多数を占める。
  • 「警察が介入すれば加害者はおとなしくなる」という見方や、「報復を恐れるならそれも込みで法的に追及すべき」という強硬な意見がある。
  • 「被害届は(警察に)拒否できない」ため、強気で提出すべきというアドバイスも見られる。
  • 「暴行罪は非親告罪」であるため、被害届がなくても警察は捜査すべきだという指摘も複数ある。

加害者(黒服の父親)への非難

  • 加害者に対し、「クズ」「DQN」「頭が悪そう」「普通じゃない」といった辛辣な非難が集中している。
  • 「社会的に抹殺すべき」という過激なコメントや、「特定できないのか?」と身元の特定を望む声もある。
  • 「1週間以内に自首報道が出る」など、今後の展開を予測する声もある。

喧嘩の原因に関する分析・考察

  • 一部のユーザーは動画を詳細に分析し、喧嘩の経緯を考察している。
  • 「ベージュ側(被害者側)の割り込み」が発端ではないかという推測がある。
  • 「ベージュ側の妻が黒服の父親を押し、その際に黒服側の子供が転倒したことが激高の原因ではないか」という具体的な分析も見られる。
  • 「Threadsでベージュ家族がヤバイと話す人がいた」など、被害者側にも何らかの問題があった可能性を示唆する情報も寄せられている。

その他の反応

  • 被害者家族に対し「とんだ爆弾に当たって気の毒」と同情する声が上がっている。
  • 「自分なら勇気がなくて何もできないと思う」と、現場に居合わせた際の無力感や葛藤を吐露するコメントもある。
  • 「お互い子供がいるのだから示談になるだろう」と、結末を冷静に予測する意見もある。
  • 「月曜のニュースで流れそう」と、メディアでの報道を予想する声もある。
  • 投稿された診断書の日付(10月)について疑問を呈するコメントも見られる。

※本件に関してその後、なにか動きがありましたら追記いたします。

スポンサーリンク

A氏側の言い分しか判明していませんが、真相はいかに。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次