YouTubeチャンネル「ポンコツらいす」のまりこさん。
13歳年下の夫こうせいさんとの日常やステップファミリーの様子を発信していますが、その「ポンコツ」という愛称とは裏腹な高い学歴が注目されています。
まりこさんの知的な側面は、どのような教育背景から来ているのでしょうか。
この記事を読むことで、以下の点が明らかになります。
- まりこさんの出身高校と大学の詳細な学歴情報
 - まりこさんの本名、年齢、出身地などの詳しいプロフィール
 - 学歴が現在の活動やキャリアにどのように関連しているか
 - 「ポンコツらいす」チャンネルの家族構成と活動の背景
 
ポンコツらいす まりこの出身学歴:超進学校から公立大学へ

ポンコツらいすのまりこさんは、その柔らかな雰囲気からは想像がつきにくい、優秀な学歴を持っています。
彼女の知的背景は、地元三重県のトップクラスの高校と、愛知県の公立大学での学びによって形成されました。
出身高校は三重県トップクラスの「三重県立四日市高等学校」

まりこさんの出身高校は、三重県四日市市にある「三重県立四日市高等学校」です。
この高校は、三重県内でも屈指の進学校として知られています。
学科によって差はありますが、偏差値は69から74程度と非常に高い水準にあります。
特に国際科学科は県内トップクラスと評価されており、卒業生の多くは東京大学や京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学といった難関大学へ進学しています。
まりこさんは、YouTubeの自己紹介動画の中でこの高校出身であることを公表しており、夫のこうせいさんも「三重県で一番頭が良い?」と驚く様子を見せていました。
しかし、まりこさん自身は学生時代を「スゴイ真面目で頑張り屋」だったと振り返りつつも、高校時代は少し様子が違ったと語っています。
超進学校に在籍しながらも、甲子園に行きたいという思いから野球部のマネージャーを務めていたそうです。
練習に付き合うあまり、授業中は寝ていることも多かったものの、元々好きだった歴史だけは得意だったと明かしています。
赤点常連だった科目もあったようですが、留年することなくストレートで卒業し、次のステップである大学進学を果たしていることから、基礎的な学力の高さ(地頭の良さ)がうかがえます。
進学先は「愛知県立大学」日本文化学科

高校卒業後、まりこさんは「愛知県立大学」に進学しました。
学部学科は、当時の「文学部 日本文化学科」です(現在は再編により「日本文化学部」となっています)。
この学科も偏差値が50台後半から60台前半であり、しっかりとした学力が求められる公立大学です。
大学では、歴史学、宗教学、社会学、地域社会学など、日本文化に関する幅広い分野を学んでいたようです。
特に織田信長の書状を読み解くような専門的な授業もあり、歴史好きだったまりこさんにとっては非常に充実した学生生活だったことが想像されます。
まりこさん自身も、自己紹介動画の中で「自分の大学と学科が大好きだからPRしたい」と話しており、大学生活への満足度が非常に高かったことが伝わってきます。
現在の趣味が「寺社仏閣・古墳・城・パワースポット巡り」「地理」であることも、この大学時代に培われた知的好奇心や専門知識が影響しているのかもしれません。
ポンコツらいす まりこの学歴と現在の活動

まりこさんの優秀な学歴は、彼女のキャリアや現在のインフルエンサーとしての活動にも影響を与えています。
高学歴という基礎がありながらも、波瀾万丈な人生経験を経て、現在のリアルな姿を発信し続けています。
まりこさんの詳細プロフィール
まず、まりこさんの基本的なプロフィールを以下にまとめます。
| 項目 | 詳細 | 
| 活動名 | ポンコツらいす まりこ | 
| 本名 | 澤田 真梨子(さわだ まりこ) | 
| 旧姓 | 青木(あおき) | 
| 生年月日 | 1984年11月16日 | 
| 年齢 | 41歳(2025年11月時点) | 
| 出身地 | 三重県四日市市 | 
| 現住所 | 愛知県名古屋市 | 
| 身長 | 162cm(※158cm〜160cm前後とする情報もあり) | 
| 学歴 | 三重県立四日市高等学校 卒業 愛知県立大学 日本文化学科 卒業  | 
| 職業 | YouTuber、ヨガインストラクター | 
彼女の本名が「澤田真梨子」であることは、過去に本名でSNS活動をしていたことから判明しています(現在は削除済み)。
学歴を活かした経歴と現在の仕事
まりこさんは愛知県立大学を卒業後、製造メーカーに就職し、人事採用担当として働いていました。
しかし、その後、育児に専念するために退職しています。
退職後はヨガの資格を取得し、フリーランスのヨガ講師(エシカルヨガインストラクター)に転身しました。
「エシカル」とは「思いやり」を意味し、自然や人に対して思いやりの気持ちを持ちながら行うヨガを指導していたようです。
名古屋近郊でレッスンを行い、ヨガを通じた婚活イベント「ヨガ婚」に講師として参加した経歴もあります。
YouTubeチャンネル「ポンコツらいす」と家族の背景
現在のまりこさんの主な活動の場は、YouTubeチャンネル「ポンコツらいす 年の差×子連れ再婚」です。
このチャンネルは、2022年3月に開始され、13歳年下の夫こうせいさんとのステップファミリーの日常を赤裸々に発信し、多くの共感を集めています。
現在の家族構成は以下の通りです。
- 夫:こうせいさん(13歳年下、元レンコン農家)
 - まりこさん
 - 長男:ぶーちゃん(まりこさんの連れ子)
 - 長女:ひかちゃん(まりこさんの連れ子)
 - 次男:ポンちゃん(まりこさんとこうせいさんの実子、2024年2月出産)
 
まりこさんは前夫と離婚歴があり、動画内では「不倫トラウマ」「サレ妻」といった言葉も出てくることから、相手の不倫が離婚の一因であったと推測されます。
離婚から約1年後、行きつけのカフェでこうせいさんと出会い、再婚に至りました。
チャンネルの収入と家計の実情
チャンネル登録者数が30万人を超える人気チャンネルであるため、その収入に関心が集まっています。
一部の推定サイトでは、チャンネルの推定年収が約1,600万円から2,100万円に上るとされています。
しかし、まりこさん夫婦は動画内で、この推定額と実情は大きく異なると説明しています。
特にロング動画(長尺の動画)に関しては、編集作業を外部に委託しているため、その費用を支払うと「自分たちの収益は0」になると明かしています。
2023年に夫のこうせいさんが心身のバランスを崩し、自律神経失調症により失業。
2024年以降も療養を続けています。
さらに、まりこさん自身も2024年2月に第三子(ポンちゃん)を出産したばかりで、ヨガインストラクターとしてのフルタイムの仕事復帰は難しい状況です。
そのため、現在の「ポンコツらいす」一家の主な収入源は、YouTubeのショート動画、TikTokの投稿、そして企業案件によって支えられているとのことです。
高額な推定年収とは裏腹に、決して楽ではないリアルな家計の状況も発信しています。
まとめ:ポンコツらいす まりこは高学歴インフルエンサー
ポンコツらいすのまりこさんは、「ポンコツ」という愛称とは対照的に、三重県立四日市高等学校、愛知県立大学日本文化学科という優秀な学歴の持ち主です。
彼女の魅力は、その高学歴な背景と、現在のリアルな人生経験とのギャップにあります。
大学で学んだ歴史や文化への造詣の深さが趣味に表れている一方で、離婚、子連れ再婚、13歳の年の差婚、夫の失業と療養、そして高齢出産と、多くの課題に直面してきました。
チャンネルでは、そうしたシリアスな現実から目をそらさず、家族で向き合う姿を等身大で発信しています。
たまに動画内で見せる地頭の良さや、物事を整理して伝える姿に、彼女が培ってきた学歴の片鱗を感じ取ることができます。
学歴を鼻にかけることなく、一人の女性として、妻として、そして母として奮闘するまりこさんの姿が、垣間見えます。
最後に、今回の内容を簡潔にまとめます。
- ポンコツらいすのまりこさんは、三重県トップクラスの進学校「三重県立四日市高等学校」を卒業しています。
 - 大学は「愛知県立大学 日本文化学科」に進学し、歴史学や社会学などを学びました。
 - 本名は「澤田真梨子(旧姓:青木)」で、1984年11月16日生まれ(2025年11月時点で41歳)です。
 - 現在の仕事はYouTuberが中心ですが、ヨガインストラクターの資格も持っています。
 - 夫の療養や第三子の出産を経て、ステップファミリーのリアルな日常を発信し続けています。
 

SNS上では色々と物議を醸していますが...。















	